通っていた英会話スクールが終わり、それほど上達したと感じていない状態で、今後は個人で音読やシャドーイングをするしかないかな。と思っていた矢先にFaceBookで升砲館の存在を知りました。
どうせよくある英会話スクールなんだろうな。と思いながら「英語の壁 正面突破セミナー」のサイトを読んでみました。。。
・これから私が実践しようとしていた方法が否定されていること。
・当時の私からすると、とても辛辣なコメントが多いこと。
・「極悪メソッドをおすすめする人」がつまり私であること。
・ネットで「升砲館」の評価を検索しましたが、他社と比較して多くないこと
・「スクール」ではなく「道場」であること
・Shawnのコメントが「お前たち」ってところに興味を感じたこと。
以上がセミナーに参加しようと決めたきっかけでした。
セミナーに参加したのが私1人だったので不安でしたが、その国の文化に着目していること、最後に生徒の方がお話に来てくれて不安と取り除いてくれたのが良かったです。(Kayだったと思います)
普通のスクールだったらあり得ないですよね。この雰囲気が決め手だったと記憶しています。
入門して感じたことは、初日で「スクール」って言うより「道場」(みんなで上達する)と感じました。
門下生の皆さんがとても親切で、こちらから聞かなくても教えに来てくれて、なんとなく「温かみ」を感じ入門して良かったと思いました。
息子が空手を習っていて、道場で師範がみんなに教えるだけでなく、上位の生徒も初級の生徒を教えている光景を見ていて「こう言うの良いな」って感じていたことを私も実感できたのがありがたかったです。
まだ、入門してから日数が経っていませんが以上が私の決め手と感想になります。
Hank