升砲館の中であっても、外であっても「今、私は升砲館での学びを活かしている」と感じる時はたくさんあります。
むしろ、「私は升砲館での学びの上に立っている」と感じるといったほうが適切かもしれません。特に、「場の支配権を取りに行く」時に、この感覚を得ます。たとえば、会議やイベントにファシリテーターとして参加する時です。特に、オンラインでのミーティングやイベントでは、沈黙が続いたり、うまく会議が進まなかったりするようなことも多く見受けられます。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、オンラインでの打ち合わせやセミナーが非常に増えました。
「場の支配権」の重要性に気付いていない人や、「場の支配権の取り方」がわからない人が多いことももちろんですが、オンラインという状況下での話し合いに慣れていない人が多く、気まずい沈黙が何度も起こることがあります。私自身がオンラインでのミーティングでファシリテーターを行う場合、二重の意味で升砲館での学びを活かしていると感じます。1つには、「場の支配権を取りに行く」ことで、どの参加者にも発言してもらい、会議を円滑に回し、参加者全員に満足感を与えることができるという点です。

2つ目に、升砲館でのオンライン授業を前から受けていたことで、既にオンラインという場にある程度慣れていたため、オンライン独自の会議進行の仕方を知っていたという点です。オンライン会議において、特に強く升砲館での学びを意識します。

しかし、「升砲館での学びを活かしている」と感じるのは、オンラインミーティング時のみではありません。私は、この感覚を常に感じています。どの門下生も口にすることですが、升砲館での学びは英語に留まりません。普段のShawnやVickyの立ち居振舞い、その在り方、発される言葉、そのタイミングから、非常に大きな学びを得ることができます。他の門下生の在り方においても同様です。

升砲館での稽古においても、升砲館の外であっても「升砲館での学びを活かしている」、「升砲館での学びの上に生きている」と常に感じています。
そう感じ続けていられることが嬉しく、また光栄に思います。

0 Comments

Leave a reply

©2024 Shohokan

Log in with your credentials

Forgot your details?